第3章 その他
- 第13条(チケット規約)
- 当社が会員に対し販売または配券等を行うチケット(以下「チケット」といいます。)の取り扱いについては、当社が別途定めるチケット規約に従うものとします。
- 第14条 (サ-ビス内容の変更等)
-
- 当社は、会員に対し事前に何らかの通知を行うことなく、当会の会員特典その他サービスの内容を変更することができるものとします。
- 当社は、前項の場合、第3条に定める方法により事後に会員に対し通知を行うものとします。
- 第15条(サービスの停止等)
-
- 当社は、アーティストの事情、当会の運営状況その他の予期できない事情により、会員に対し事前に何らかの通知を行うことなく、当会のサービスの全部または一部の提供を停止または中止することができるものとします。
- 当社は、前項の場合、第3条に定める方法により事後に会員に対し通知を行うものとします。
- 第16条(当会の解散)
-
- 当社は、アーティストの活動状況その他の事情により当会の運営を継続し難いと判断した場合には、当会を解散するものとします。
- 前項の場合、当社は会員に対し、解散日より会員有効期限までの年会費を月割りで返金します。返金は解散日時点の登録住所に送るものとします。また、当FCは、以下のいずれかの事由が生じた場合、会員に事前に通知することなく、ファンクラブの運営を一時的に中断、もしくは中止することができるものとします。
(1)システムの保守を定期的、または緊急に行なう場合
(2)火災・停電等の非常事態により、ファンクラブ運営ができなくなった場合
(3)地震・噴火・洪水・津波等の天災により、ファンクラブ運営ができなくなった場合
(4)戦争・暴動・騒乱・労働争議等により、ファンクラブ運営ができなくなった場合
(5)その他、当社が一時的な中断、または中止が必要と判断した場合
- 第17条(損害賠償)
- 会員は、当会の利用に関し、自己の責めに帰すべき事由により当社またはその他の第三者に対して損害を与えた場合、これを賠償する責任を負います。
- 第18条(免責)
-
- アーティストおよび当社は、当会のサービスに関し、いかなる責任も負わないものとします。
- 当会の運営および会員に関する質問は、当会のみにて受付けします。
- 会員に送られるすべての通知およびその他の文書は、登録されたメールアドレスまたは住所宛てに郵送されるものとします。会報の発送日は会員専用マイページ内やインフォメーションダイヤルにて告知します。その際、未着受付日をご案内いたしますので、延着、および未着の場合は告知された期間内に当会まで電話にて連絡してください。
- 申込期限のあるお知らせを確認しないまま期限を過ぎた場合、お申込みの権利は消失します。受付締切り後のお問い合わせはお受けできません。
- 公演日が指定されたチケットなどの郵便物を不在等の理由で受け取らないまま公演日を過ぎた場合はすべて無効となり、代金の返還はいたしません。
- 当会が会報以外の手段で告知した場合、会員が当該媒体を受理できる環境にない場合であっても会員は何等異議を唱えることはできません。
- 公演などの告知をインターネットホームページや電子メール等の他の媒体と並行して発行する場合があります。
- 当会で購入したチケットが他の経路より入手されたチケットよりも前方の指定座席であるとは限らず、また、座席・整理番号は抽選で決定され、申込みの先着順ではないことを会員は承諾し、これに何等異議を唱えることはできません。当会で複数枚購入したチケットの、座席を連番で用意できない場合があります。
- 郵便局による振替手続きの不備や事故に関して当社では責任を負いません。
- 第19条(規約の変更)
-
- 当社は、会員に対し事前に何らかの通知を行うことなく、本規約の内容を変更、追加、修正、削除することができるものとします。
- 当社は、前項の場合、第3条に定める方法により事後に会員に対し通知を行うものとします。
- 第20条(協議事項)
- 本規約に定めのない事項または本規約の解釈について疑義が生じた場合、会員および当社は双方誠意を持って協議の上これを解決するものとします。
- 第21条(管轄)
- 会員および当社は、両者の間で本規約につき訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意するものとします。
株式会社ライジングプロ・ホールディングス
株式会社ライジングプロダクション
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-25-6
付則:この規約は平成21年10月1日から施行します。
チケット販売規約
- 第1条(基本規約)
- 本規約は株式会社ライジングプロ・ホールディングス(以下「当社」といいます。)が販売または配券等を取り扱うチケット(以下「チケット」といいます。)の購入及び利用に 関する規約です。
チケット購入の申し込みをされた全ての方(以下、「申込者」といいます。)は、本規約を承諾したものとみなします。
- 第2条(チケットの販売)
- 1. チケットの販売は、当社が適当と判断した方法により行います。
2. 当社は、申込者が多数の場合、当社が適当と判断した公平かつ公正な方法により抽選を行うものとし、当選者のみがチケットを購入できるものとします。
3. 公演により、購入枚数制限等の購入条件がつく場合があります。
4. 座席・整理番号などは抽選で決定され、申込の先着順ではないことを申込者は承諾し、これに異議を唱えることは出来ません。
5. チケットの購入申込後または入金後のキャンセルや枚数等申込内容の変更は出来ません。
6. 当社より発送後のチケットは理由の如何を問わず再発行はいたしません。
- 第3条(申し込みの無効)
- 当社は、次の各号のいずれかに該当する事実がある場合、申し込みを無効とし、または前条第2項の抽選による当選を取り消すことができるものとします。
1. 同一住所で多数の申し込みがあった場合(家族、同居者は除く。)
2. 同一筆跡で名義の異なる多数の申し込みがあった場合
3. 申込者の住所地が法人の営業所である場合
4. 申込者が実在しない場合、あるいは実在が疑われる場合
5. 申込者が第三者への転売目的その他申込者以外の第三者に利用させる目的で申し込みを行った場合、またはかかる目的で申し込みを行ったものと当社が判断した場合
6. 申込者が、申し込みをした時点で本規約の違反等により資格の停止処分中であった場合
7. 申込書の記載事項に、虚偽記載、誤記、または記入漏れがあった場合
- 第4条(代金の支払)
- 1. 申込者は、当社が指定する支払方法及び支払日に従い、チケット代金の入金を行うものとします。
2. 当社は、指定支払日までに申込者からのチケット代金の入金が確認できない場合、当該申込者の申し込みを無効とします。
- 第5条(チケットの発送)
- 1. 申込者に送られる全ての通知およびその他の文書は、登録された住所宛てに郵送されるものとし、当社は登録住所宛にチケットの発送を行うことにより、チケットの送付についての一切の責任を免れるものとします。
2. チケットが未着の場合は、入金を証明する金融機関等の押印のある受領証を用意の上、所定の期日までに問い合わせするものとし、公演終了後はなんら意義を唱えることが出来ないことを了承したものとします。
3. 郵便局などによる不備や事故に関して当社では一切の責任を負いません。
- 第6条(チケットの失効)
- 1. 当社は、次の各号に定める事実がある場合、当該チケットを無効とする措置をとることができるものとします。
(1)第3条各号の事実
(2)インターネットオークションでチケットが提示されている場合(客席番号が表示されている場合は、該当する客席番号のチケットを購入した申込者全員に確認の連絡を致します。)
(3)金券ショップ等のチケット店で当該チケットが販売されている場合
(4)各都道府県の定める「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」により禁止されている「ダフ屋行為」(以下「ダフ屋行為」といいます。)の目的となっている場合
2. 当社は、前項により当該チケットが無効となった場合、申込者に対しチケット代金の返還はしないものとします。
3. 当社は、同一人物により複数枚のチケットの申し込みがあった場合で、申込者本人以外のチケットが第1項により無効となった場合、申込者本人のチケットを含む申し込みのあった全てのチケットを無効とする措置をとることができるものとします。
- 第7条(入場制限等)
- 1. 当社は、次の各号に該当する場合、当該来場者およびその同行者のコンサート等の会場(以下「会場」といいます。)への入場を制限し、または退場を求めることがあります。なお、この場合、チケットの代金は返還しないものとします。
(1)チケットが申込者本人のものであるかどうかを確認するためにファンクラブの会員証および身分証明書の提示を求められた場合に、これを理由なく拒否した場合
(2)来場者が申込者本人であると確認できない場合
(3)インターネットオークションまたはダフ屋行為等により営利目的で転売されたチケットを所持している場合
(4)正規の販売代金以上の金額で購入したチケットを所持している場合
(5)会場にカメラ、ビデオ等の録音、録画、撮影機器を持ち込んだ場合または持ち込もうした場合
(6)会場において撮影、録画または録音行為を行った場合(携帯電話による撮影も含む)
(7)会場において、主催者の指示に従わなかった場合
(8)会場において、違法に撮影された写真またはビデオ等を購入した場合
(9)出演者等に対し、過剰な付きまとい行為または誹謗中傷行為を行った場合
(10)会場において、他の入場者に迷惑をかける行為を行った場合
2. 申込者は、前項各号の行為により他の来場者、コンサートスタッフ、アーティストその他の第三者に対し損害を与えた場合、これを賠償する責任を負います。
3. 当社は、第1項各号の行為を行った者に対しては、当社の判断により、以後一切のチケットの販売を行わないものとする場合があります。
- 第8条(申込者の個人情報の開示)
- 当社は、裁判所や警察署の公的機関から、法律に基づく正式な照会を受けた場合、申込者の個人情報を開示することがあります。
- 第9条(規約の変更)
- 当社は、申込者に対し事前の通知を行うことなく、本規約の内容を変更、追加、修正、削除することができるものとします。
- 第10条(協議事項)
- 本規約に定めのない事項または本規約の解釈について疑義が生じた場合、申込者および当社は双方誠意を持って協議の上これを解決するものとします。
- 第11条(管轄)
- 会員および当社は、両者の間で本規約につき訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意するものとします。
株式会社ライジングプロ・ホールディングス
株式会社ライジングプロダクション
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-25-6
付則 この規約は平成21年10月1日から施行します。